2020年12月2日 現在
ページ | 列 | 行 | 誤 | 正 |
---|---|---|---|---|
表紙、中扉、奥付 | 素朴実在に特異点である私を位置づける二元論 | 素朴実在に特異点である私を位置づける | ||
3 | 右 | 4 | 自意識は注意した対象を再帰して意識するため,注 | 自意識は注意を向けた対象を再帰して意識するため,注 |
3 | 右 | 18 | る.心は自らの身体制御をする意識,意志も自己とす | る.心は自らの身体を制御する意識,意志も自己とす |
3 | 左 | 17 | に重ね合わせる.物質世界と観念世界の重ね合わせては時にずれる | に重ね合わせる.物質世界と観念世界の重ね合わせは時にずれる |
27 | 右 | 2 | 存在は物質世界での跡で | 存在は物質世界の後で |
51 | 右 | 2 | 第13章 | 第12章 |
67 | 右 | 16 | 光は直進するが,重力場によって曲げられる. | 光は直進するが,重力場では曲がる. |
152 | 左 | 22 | 多様化の結果が選択されるので,<$s>結果選択とで | 多様化の結果が選択されるので,結果選択とで |
235 | 左 | 7 | 老女と婦人,アヒルとウサギなどのゲシュタルト図形 | 老女と婦人,アヒルとウサギなどの多義図形 |
235 | 左 | 11 | の顔と果物台の図と地の認識の例 | の顔と果物台の「ルビンの盃」に見られる図と地の認識の例 |
238 | 右 | 19 | 安に対し,による共感を求める. | 安に対し,相互伝達による共感を求める. |
238 | 右 | 21 | 求め,を求める. | 求め,相互伝達を求める. |
239 | 右 | 16 | 言語以外にも表現し,コミュニケートする手段はある. | 言語以外にも表現し,相互伝達する手段はある. |
420 | 右 | 15 | 例やゲシュタルト図形の数々. | 例や多義図形の数々. |
435 | 左 | 15 | あり,歌舞である.歌舞は協調した動作,同調する拍子=リズム等 | あり,歌舞である.歌舞は協調した動作,同調する律動=リズム等 |