科学の間違え
科学は秩序の区別と関係を論理で法則として表現します。
論理的間違いは科学以前の間違いです。
科学は法則に基づいて対象秩序の実現を理論として説明します。
対象秩序の実現を説明できない理論は法則に間違いがあるか、法則の適応の間違いです。
科学は法則と理論で対象を、そして対象全体からなる世界を解釈し、説明します。
しかし、科学はすべての存在を対象にできてはいません。
未知の対象、説明できない対象が有るからこそ研究し続けます。
未知の対象はこれまでの理論による説明を様々な仮説として表現します。
仮説は様々ですから間違った仮説の中から一つだけが正しいことになります。
誤った仮説であっても、対象の本質を捉えていれば検証を促進します。
科学は社会的認識であり、社会的力によって歪むことでも誤ります。
_kagaku_matigae.
2023.08.